香川県で人気のあるスポットといえば「金刀比羅宮(ことひらぐう)」ではないでしょうか?聞いたことないと思った人も「こんぴらさん」と言えばピンとくると思います。こんぴらさんは千年を超える歴史を持ち全国に600ほどある金刀比羅宮(もしくは琴平宮)の総本山です。
そんなこんぴらさんにはどんなご利益があるのでしょうか?また、古い歴史を持つ神社ですからスピリチュアルな効果があるのかも調査しました。
こんぴらさんのご利益は?
「こんぴらさん」の愛称で親しまれている金毘羅宮は、金運や縁結びに縁切りを始め商売繁盛、健康運、人生に迷うときに授かる知恵など様々なご利益があると言われています。昔から「一生に一度はこんぴらさんへ」と言われているほどパワースポットとして有名なんです。
こんぴらさんには、二柱の御祭神がおりそれぞれご利益があります。こんぴらさんのご利益を詳しく紹介します。
金運アップ
こんぴらさんの神様は五穀豊穣のご利益があることから金運のご利益があります。また、名前が「金刀比羅宮」と漢字の「金」が入っていることからさらなる金運アップが期待できます。
縁結び・縁切り
こんぴらさんの神様は縁切りの神様として有名です。そして悪縁を断ち切って良縁を呼び込むと言われているのでこんぴらさんにお参りして悪縁切りと良縁結びができます。
商売繁盛
こんぴらさんの神様は商売繁盛にご利益があります。そして漁師や海産物を扱う人が商いを見守る神様として崇めて来ました。このことから商売繁盛のご利益があると言われています。
健康運
こんぴらさんの神様は病気平癒にご利益があるので健康運のご利益があります。また、こんぴらさんは785段の階段を登ってお参りするので自然と健康体を手に入れられそうです。
安全祈願
こんぴらさんの神様は航海の安全にご利益がある神様です。なので海上交通や船舶の安全祈願をする神社としても有名です。最近では自動車などの交通全般の安全祈願もされる程です。
こんぴらさんに祀られている神様のお陰でお参りに来た人は沢山のご利益がもらえているのでしょうね。
こんぴらさん参拝に来たら手に入れたいもの
こんぴらさんへお参りにきたら是非手に入れて欲しいものが3つあります。
加美代飴(かみよあめ)
加美代飴は黄色いべっこう飴です。材料に柚子が使われておりほのかに香ります。「五人百姓」と言われる5人の飴屋さんのみお店の境内でものを売ることを許可されています。加美代飴を食べる時は袋の中に小さなハンマーが入っているのでそのハンマーで砕いて食べます。タイミングにもよりますが、午前中であれば飴を型に注いでいる様子を見ることができますよ。
お守り
こんぴらさんのお守りにはご利益がぎゅっと詰まっています。「幸福の黄色いお守り」や「笑顔元気くん守り」や「天狗御守」(奥社で授かれる)などがありますが、「幸福の黄色いお守り+ミニこんぴら狗」のセットはオススメです。健康と幸せを祈る鬱金色(うこんいろ)の肌守りで恵と愛をもたらしてくれます。家族の健康と幸せ、日々の暮らしを約束してくれると言われています。
御朱印
こんぴらさんの御朱印は少し変わっていて是非手に入れてもらいたいです。こんぴらさんでは元日深夜0時より冬季デザインを授与しており3ヶ月ごとに春季、夏季、秋季とデザインが変わります。ポップアップ(飛び出す)デザインの「こんぴら狗」を主人公に四季の風景のこんぴら参りをストーリーにしたデザインになってます。
こんぴらさん行ったらご本宮へのお参りと併せて上記3つも手に入れてみて下さい。ご利益と旅の思い出両方手に入れることができるでしょう。
こんぴらさんスピリチュアルな効果は?
こんぴらさんにはスピリチュアルな効果があると推測します。その理由が3つ考えられるので細かく紹介します。
こんぴらさんには強力な神様が集結してる
本宮の御祭神は大物主神(おおものぬしのかみ)と崇徳天皇(すとくてんのう)です。大物主神は真心を尽くさないと「荒御魂(あらみたま:災いをおこす)」になる言われている神で崇徳天皇は日本三大怨霊です。かなり霊力が強い神様が祀られていますね。
また、本宮から奥社まで続く参道には「菅原道真」や「崇徳天皇」を祀った神社があり奥社までの参拝者を見守るように建っています。これらの神様がこんぴらさんという一つの場所に集結していると思うととてもご利益がありそうですね。
日本三大怨霊は、崇徳天皇、菅原道真(すがわらのみちざね)、平将門(たいらのまさかど)がいます。今は神様として祀られています。
こんぴらさんの奥社には天狗がいる
1368段の石段を登った最奥の地にある奥社があります。御祭神は厳魂彦命(いずたまたまひこのみこと)で高野山で修行した後、金毘羅本教の教祖になりました。この厳魂彦命は山の神である天狗になったと言われています。この話を証明するように神社の西側の断崖に天狗の彫刻面が二面掘られています。
こんぴらさんの天狗は「魔を降伏させる神通力」を持つとされておりその力で大物主神や崇徳天皇が荒御魂(災いをおこす)にならないよう守っているように思います。
こんぴらさんに参って悪いことが起こる人があまりいないのは天狗のおかげなのかもしれませんね。
天狗は妖怪と思われていますが、実は天狗は神通力を持って神様に近い存在または神様そのものと言われています。
こんぴらさんはレイラインに入っている
こんぴらさんは住吉大社(すみよしたいしゃ:大阪府)のレイラインの中に入っています。住吉大社は富士山と宇佐神宮(うさじんぐう:大分県)を繋ぐ一本のレイライン上に位置しています。そして、その同一線上に金刀比羅宮と伊奘諾神宮(いざなぎじんぐう:兵庫県淡路島)が並んでいます。
霊山と言われる富士山から有名な神社を一直線に結んでいるレイライン。住吉神社は海の神を祀っておりこんぴらさんも海上交通の守り神として信仰されています。宇佐神宮はを建立したのは海を渡ってきた渡来人と言われてますし場所は離れてますが「海」に関係しています。
「海」に関係している神社を意図的に一直線に並べたのかそれとも偶然なのかわかりませんが、とても神秘的ですね。レイライン状にこんぴらさんがあること、祀られている神が高い霊力を持っていること、金毘羅本教の教祖が天狗になった伝説があることなどからこんぴらさんにはスピリチュアルな効果があると思われます。
レイラインとは古代の遺跡には直線的に並ぶよう建造されたものがあるという仮説の中でその遺跡群が描く直線のことです。古代遺跡やパワースポットを直線状に繋いでできるラインには神秘的な力があると言われています。
こんぴらさんご利益の体験談を調査
ご利益があって羨ましいです。お礼参りもかかさず行きましょうね。
こんぴらさんの石段登って、ももクリ当選のお願いしたご利益あった!またお礼参りに行かなくては。
— ブラウン (@Brown_mcz) November 20, 2017
笑顔で幸せこんぴらさん\(^o^)/ pic.twitter.com/dwrDwr84EU
御祭神の崇徳天皇は縁切りでも有名な神様なのでご利益ありましたね。
そう言えば縁切り縁結びで有名なこんぴらさんにお参りしてシグルドチャレンジしたんですけど呼符で来ました。
— しろあん@大和国 (@shiroan_nez) January 8, 2019
念願のシグブリュ…!!!
こんぴらさん本当にご利益がある…!(過去一日でブリュンヒルデ2人来てナイチンゲール、スカディさんお迎えしてる) pic.twitter.com/0hbMAS2IZQ
ご利益と日頃の感謝を込めた写真はとても綺麗です!ご利益を頂いたら感謝は大切ですね。
「香川 金刀比羅宮」
— ながさきねこ(ながねこ)®︎ 写真 (@ngsneko) March 31, 2016
いわゆる四国のこんぴらさん。ご利益と日頃の感謝を写真に込めて、フォロワーさんへお届けします。しかし長い長い階段は辛かった…#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/GnXMGYgPev
体重が落ちてるなんてさすが健康にご利益があるこんぴらさんです!
年末年始でついた体重がそれ以前ぐらいまで落ちてたwww昨日こんぴらさん3往復しておまいりしたご利益があったようだwwwヾ(。≡ω≡)ノシばたばた
— さっち (@sm58s) January 6, 2014
金刀比羅宮(ことひらぐう)概要
名前 | 金刀比羅宮(ことひらぐう) |
営業時間 | 各社・施設の時間の詳細はホームページをご確認ください |
住所 | 〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892−1 |
電話番号 | 0877-75-2121 |
ホームページ | https://www.konpira.or.jp/ |
まとめ
今回はこんぴらさんのご利益とスピリチュアルな効果について調べました。
- こんぴらさんのご利益は金運・縁結び・商売繁盛・健康運などとても多い
- 海上交通安全祈願・自動車などの交通全般の安全祈願もする
- こんぴらさんには強い霊力を持った神様が祀られているためスピリチュアル効果は期待できる
- こんぴらさんはレイラン上にありまだ謎が多く神秘的

一生に一度はこんぴらさん。ぜひ訪れてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。