金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)は宮城県岩沼市にある、霊験あらたかな水神信仰の場として有名な神社です。巳(蛇)の姿を御神体としていることから、金運上昇や商売繁盛などの願いを叶えてくださる神様として、遠方からも多くの参拝客が訪れています。
2025年は巳年ということもあり、ますます多くの方が訪れる大人気スポットとなることが予想されます。今回はそんな金蛇水神社の不思議な体験談やご利益について、ご紹介いたします。
金蛇水神社での不思議体験談

金蛇水神社は宮城県内でも屈指のパワースポットとして知られており、こちらを訪れた際に不思議な体験をした、という方も多くいらっしゃいます。
臨時収入など、金運がアップした
金蛇水神社に参拝した後で最も多かった体験談としては、「臨時収入があった」「ボーナスが増えた」「事業の業績が上がった」など、金運や財運に関する内容です。
境内には様々なパワースポットがあり、そこで祈願することでご利益を授かったという参拝客がたくさんいらっしゃるようです。
私のまわりでも、参拝後に宝くじが当選したという方や、おみくじについていた蛇の置物を飾ったら臨時収入があったという方がいます。
また、家族で経営されているという社長夫妻は、毎年初詣に必ずご祈祷をしてもらっているそうで、その事もあってか現在も安定して40年以上お店を続けられている、というお話を聞きました。
神聖なエネルギーを感じる
金蛇水神社の住所は「宮城県岩沼市三色吉字水神7」となっています。
地名に「水神」と入っていることからも、神社の周りには至る所で水が流れており、とても神聖なエネルギーで満ち溢れています。
境内に一歩足を踏み入れると自分自身も清められていくような感覚になるのがわかります。
金運アップなどのご利益の他にも、「なんだか元気が出なくてモヤモヤしていたけど金蛇水神社に参拝したら気分がスッキリした」「神社に来ただけでありがたい気持ちになった」など、自身の浄化作用を実感される方もいらっしゃるようです。
蛇の夢を見る、蛇の形を目にする
金蛇水神社に参拝した後に、「金色(または白色)の蛇の夢を見た」という方もよくいらっしゃいます。また、こちらは私の体験談でもあるのですが、金蛇水神社に参拝するようになってからは蛇の形をしたものをよく目にするようになりました。
雲の形や蛇をモチーフにした置物、パッと見た感じで本物の蛇と勘違いするようなうねうねとした木の枝、他にも蛇の抜け殻を多く見つけるようになりました。
金蛇水神社は蛇を御神体とされているので、このような形で私たちに神様からのご加護を知らせてくれているのかもしれません。
「44」をよく見るようになる
こちらも私の体験談なのですが、金蛇水神社に参拝した後はよく「44」の数字を目にするようになりました。
「44」は、黄金の蛇や白蛇を表す数字とも言われています。
また、「44」は二つの「4」が合わさると「8」になることから、龍神様とも繋がりやすくなるとされています。
「888」など「8」のゾロ目は龍神様とのご縁があるナンバーとして有名ですが、
蛇と龍はともに水を司るものとして信仰されており、一説によると龍の赤ちゃんは蛇のような姿をしていることから、蛇と龍は同一視されていることもあります。
車のナンバーや時計の時刻、標識や街で見かける看板など、ふと目に入る数字が「44」だったという事が増えたなぁと感じたら、それは金蛇水神社の神様に見守られているサインかもしれません。
金蛇水神社のスピリチュアル的なご利益は?
金蛇水神社では二柱の水神様がお祀りされています。
- 金蛇大神 (水速女命 / みずはやめのみこと)
- 金蛇弁財天
また、相殿神には大己貴命(大国主命)・少彦名命がお祀りされています。
古来から様々な願いを叶えてくださる神様とされていますが、ご利益は次のようになっています。
商売繁昌
水神様は財力の神としても有名なので、事業を経営されている方やこれから事業を成功させたい、という方が多く訪れています。
先にも述べましたが、私の周りでも長年経営を続けていらっしゃる方、社長を務めている方々は毎年こちらの神社でご祈祷・ご祈願されています。
「金蛇」ともあるように、お金とのご縁を強く結びつけていただけるご利益が期待されます。
金運円満
境内には「蛇紋石」と呼ばれる、蛇の形に浮き出た紋様の石がたくさん並んでいる場所があります。その中でピンと来た石を、自分の財布や手で撫でると金運がアップすると言われています。
また、最近新しくできた禊場では、ザルにお金を入れて御神水で清める「銭洗い」をすることができます。銭洗いで清めたお金を使うことで、より倍以上の大きな財となって返ってくるという信仰があり、こちらも多くの参拝客で賑わっています。
厄除開運
蛇は脱皮をして再生を繰り返していくことから、強靭な生命力のシンボルとして信仰されています。また、水には祓い清めの働きがあるため、金蛇水神社で祈願することで自身に降りかかった厄を流し災いから身を守っていただける効果も期待されます。
病気平癒
御祭神である金蛇大神・金蛇弁財天をはじめ、相殿神に祀られている大己貴命(大国主命)・少彦名命は医療の神様でもあります。
金運上昇のご利益を授かった方の他にも、「家族の病気が治った」など健康面でのご利益を感じられた方も多いようです。
五穀豊穣・海上安全・大漁満足
金蛇大神は五穀豊穣・海上安全・大漁満足など生業の守護の神でもあります。
農業を営んでいる方や漁業、航海関係の方にもそのご利益が期待されます。
知恵・技芸の向上
金蛇弁財天は財力の他にも知恵や音楽、美術などの芸能をつかさどっています。
金蛇弁財天は境内社にお祀りされており、御縁日など特定の日にはこちらでご祈祷を受けることもできるようです。
受験生や習い事、芸能をされている方にとってはきっと強力なご加護をいただけることでしょう。
金蛇水神社で5円玉や50円玉は使ってはいけない?
一般的に神社ではお賽銭の金額に決まりはありませんが、金蛇水神社では、一説によると5円玉や50円玉など、穴の開いた硬貨を使ってはいけないと言われています。
これは御祭神の金蛇大神がこの穴を通り抜けてしまい、ご利益もすり抜けてしまうからだそうです。
金運上昇の効果を期待される方にとっては大事な作法かもしれませんね。

ちなみに私は最近までそのことを知らずによく5円玉や50円玉を入れてしまっていました…(反省)。
金蛇水神社に参拝に行かれる際には事前に穴の開いてない硬貨を準備していくようにしましょう!
まとめ
以上、金蛇水神社での不思議な体験談やご利益について、ご紹介いたしました。
- 金蛇水神社は宮城県屈指のパワースポットであり、そのため不思議な体験をする事も多い
- 金運にまつわるご利益があり、参拝後には臨時収入や事業の成功・安定などを実感される方も
- 蛇の姿を御神体としていることから、蛇の夢や蛇にまつわるもの・数字など色々なところで見守られているサインを受け取ることができるかも?
- 他にも「厄除開運」「病気平癒」「五穀豊穣・海上安全・大漁満足」「知恵・技芸の向上」など様々なご利益あり
- 5円玉や50円玉は、硬貨の穴からご利益がすり抜けてしまうので要注意



2025年の巳年に向けて、ますますパワーアップが期待できる金蛇水神社に、皆さまもぜひ参拝に行かれてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!